【榛原郡吉田町:39坪3LDKの家】新築工事:スーパーウォール工法の家~気密測定を行いました
こんにちは。
榛原郡吉田町の東海住宅です。
毎日うだるような暑さですが、皆様元気にお過ごしでしょうか?
今回は、吉田町で建築中のスーパーウォール工法を用いた、39坪3LDK新築注文住宅の現場レポートの続きをお届けします。
【榛原郡吉田町:39坪3LDKの家】新築工事が始まりました
▼サッシ取付
サッシはLIXILの樹脂窓EWを使用しています。
世界トップクラスの断熱性能を実現しながら、景色を飾る額縁のようなフレームがインテリアを美しく演出してくれます。
▼玄関ドア取付
玄関ドアもLIXILのグランデル2を。
玄関ドアは、室内の熱が最も逃げやすい場所の一つです。
グランデル2は高断熱仕様のため、玄関からの冷気や熱気をシャットアウト。
一年中快適な室温を保ちやすくなります。
▼屋根工事
野地板の上に、防水シートを設置します。
雨水の侵入を防ぐため、隙間なく、雨水が軒先へとスムーズに流れるように施工します。
これにより、万が一シートの下に水が回っても、建物内部への浸水を防ぎます。
▼スーパーウォール断熱材(壁パネル、天井パネル)
スーパーウォール工法の家は、建物全体を高性能断熱材のSWパネルで包むことで、高い気密性を実現します。
さらに、断熱性能の高い窓や玄関ドアを使用することで、さらに気密性をアップさせています。
窓台やまぐさ部分にも隙間なく並べていきます。
▼気密測定
結果はC値0.21㎠/㎡でした!
家全体の隙間を集めると5.47cm四方の隙間しかないことになります。
一般的な高気密住宅の目安とされるC値2.0㎠/㎡を大きく上回る、優れた気密性を持つ家となりました。
▼中間検査
建物内部の骨組みや、筋交い等が設計図通りに施工されているかを厳しくチェックします。
中間検査に合格すると、「中間検査合格証」が交付され、壁や天井を張る作業に進みます。
▼階段、遮音フロアシステム(2階床)
階段や2階を歩く足音や、物を落とした時の衝撃音は、下の階に響きやすいですよね。
階下への音の響きを抑えるために、階段・2階床には遮音フロアシステムを使用しています。
▼構造見学
お施主様のご厚意により、構造見学会を行わせていただきました。
注文住宅だからこそできる、建物の内部を見られる貴重な機会です。
しずおか優良木材を随所に使用した、木の香りが漂う室内に、皆様とても驚かれておりました。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
▼防蟻処理
緑色になっているところが、防蟻処理のための薬剤を塗布した箇所になります。
構造木材の地盤に近い部分や、水回りの木材に薬剤を塗布・注入し、直接的な食害を防ぎます。
▼外構工事
外壁の下地材として防水シートを設置し、外壁材を取り付けます。
▼電気配線工事、石膏ボード
電気配線を行い、石膏ボードを取り付けていきます。
室内がどんどん出来上がっていきます!
石膏ボードの取り付け後、内部工事に進んでいきます。
ここまでお読みいただきましてありがとうございます。
当物件の完成見学会を8月30日(土)、8月31日(日)の2日間開催いたします!
再生可能エネルギーを活用し、電力を「つくって使う」GX(グリーントランスフォーメーション)志向型住宅です。
断熱等性能等級6以上、再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量35%以上削減など、ZEHよりも厳しい基準をクリアした超高性能住宅を、ぜひ、直接見て体感していただければと思います。
詳細は、以下イベントページをご覧ください!
【完成見学会】8/30(土)・31日(日) 榛原郡吉田町住吉 ゼロエネルギー住宅を超えたGXの家
どうぞ、よろしくお願いいたします。
榛原郡吉田町で、工務店が建てるスーパーウォール工法を用いた、高性能な注文住宅をお考えの方は東海住宅にご相談ください。
お問合せはこちら
-
2025.07.24
夏季休業のお知らせ -
2025.07.08
【榛原郡吉田町:37坪3LDKの家】新築工事:無事完成、お引渡しをしました -
2025.07.01
LIXILメンバーズコンテスト2024「グッドリビング賞」を受賞しました! -
2025.06.06
【牧之原市:39坪3LDKの平屋】 新築工事が始まりました
最新記事
- 08月08日 【榛原郡吉田町:39坪3LDKの家】新築工事:スーパーウォール工法の家~気密測定を行いました
- 07月08日 【榛原郡吉田町:37坪3LDKの家】新築工事:無事完成、お引渡しをしました
- 06月06日 【牧之原市:39坪3LDKの平屋】 新築工事が始まりました
- 05月21日 【牧之原市:36坪3LDKの家】新築工事:無事完成、お引渡しをしました
- 04月28日 【榛原郡吉田町:39坪3LDKの家】新築工事が始まりました
カテゴリー
- 2000年