スーパーウォール工法 気密測定値 0.2㎡/㎡
2020.03.20
昨日、気密測定を行いました。
数値は、0.2㎡/㎡
これがなにかといいますと
床面積1㎡当たりの隙間がどれくらいあるかを表した数値です
建物全体の隙間を1カ所に集めたときの面積は
36㎠ 6センチ x 6センチ
これの何がよいかといいますと
隙間の多い家ですと
冷暖房を行っても漏れてしまったり
換気不良が起こったりします
この気密性能は、
暮らしの心地よさ
の
重要なポイントになっています。
ですから、隙間が小さいほど気密性に優れていることになります
弊社では、気密測定を行い住宅性能を確認しながら
一邸、一邸 丁寧に施工させていただいております
関連記事
-
2024.12.26
年末年始休業のお知らせ -
2024.12.17
【榛原郡吉田町:37坪3LDKの家】 新築工事:基礎着工~上棟を行いました。 -
2024.11.26
【牧之原市:36坪3LDKの家】外回りが完成し気密測定を行いました。 -
2024.11.25
ホームページリニューアルのお知らせ
最新記事
- 12月17日 【榛原郡吉田町:37坪3LDKの家】 新築工事:基礎着工~上棟を行いました。
- 11月26日 【牧之原市:36坪3LDKの家】外回りが完成し気密測定を行いました。
- 11月01日 【牧之原市:36坪3LDKの家】新築工事が始まりました
- 08月29日 【榛原郡吉田町:32坪3LDKの家】SW工法住宅の気密性をチェック
- 07月04日 【榛原郡吉田町:32坪3LDKの家】上棟と構造見学会を開催しました
カテゴリー
アーカイブ
- 2000年